こんにちは、けんたです(^^)
会社員をしている43歳、二児の父です。
今日は、僕の家族を守るために始めた
「新しい挑戦」についてお話しします。
目次
コロナが変えた、僕たちの生活

あれは2020年のこと。
コロナウイルスの影響で、
会社の業績が一変しました。
人の流れが変わり、お客様が激減。
営業成績も思うように伸びず…
そして迎えた夏のボーナス。
「え…今までの半分?(゜o゜;」
給与明細を見た瞬間、頭が真っ白になりました。
さらに追い打ちをかけるように、
- 電気代の値上げ
- ガソリン代の高騰
- 食料品の価格上昇
- 水道光熱費の請求額が毎月増えていく
妻と二人で家計簿を見ながら、
毎月ため息をつく日々が続きました。
迫りくる教育費の不安
うちには中学生と小学生の子どもがいます。
「お父さん、高校受験どうしよう」
長男のその一言が、胸に突き刺さりました(・_・;
塾に通わせてあげたい。
でも、今の家計で月々の塾代を払えるのか…?
貯金は、
ほぼできていない状態。
積立NISAと学資保険を
コツコツ続けてきたけれど、
このままだと受験の時期に切り崩すしかない。
「子どもたちの将来のために
何とか収入源を増やさないと…」
焦りばかりが募る日々でした。
偶然の出会いが、すべてを変えた

そんなある日、キャンプ仲間の先輩から
こんな話を聞いたんです。
「けんた、ブログで副業やってみない?」
最初は正直、ピンときませんでした(-_-)
「ブログ?文章書くの苦手なんですけど…」
「それに、副業禁止じゃないですか?うちの会社」
でも、先輩はこう続けました。
「いや、今はAIが記事書いてくれるから楽だよ」
「それに、ブログって会社にバレにくいし」
「俺も始めて半年で、月に数万円入ってきてるんだ」
半信半疑でしたが、
「無料のメール講座があるから、
とりあえず見てみたら?」
という言葉に背中を押されて、
軽い気持ちで登録してみることに。
「マジか…」登録後に驚愕
メール講座を受けて、最初に驚いたのは
プレゼントでもらえる
「AIへの指示文」の存在(・∀・)
「これ使うだけで記事が書けるの?」
試しに、趣味のガジェットレビューについて
AIに記事を書いてもらってみたんです。
そしたら…
- 商品の特徴
- メリット・デメリット
- どんな人におすすめか
- 他製品との比較
こんな感じで、しっかりした構成の記事が
一瞬で出来上がったんです!
「え、マジか…!(゜o゜)」
思わず声に出して驚いてしまいました。
しかも、動画解説もついていて、
パソコンが得意じゃない僕でも
「なるほど、こうやって使うのか」と
すぐに理解できました。
正直なところは…

でも、正直なところ、最初は不安でした。
「本当に収益なんて出るのか?」
「文章が機械的になったりしないか?」
「会社にバレたらどうしよう…(>_<)」
特に、会社の副業規定が気になってたんですが、
ブログって顔や本名を出さなくてもできるし、
匿名でやってる人がほとんどだって知って、
少し安心しました。
趣味が収入源に変わる瞬間
僕は、趣味の延長で記事を書くことにしました。
- 週末のキャンプで使った道具のレビュー
- 家族で観た映画の感想
- ドライブスポットの紹介
- ガジェット好きの目線での製品比較
こういう内容なら、楽しく書けるかなと。
そして始めて1ヶ月目。
初めての収益が発生したんです\(^o^)/

「743円」
数字だけ見ると少ない金額かもしれません。
でも、自分の文章で誰かの役に立てて、
しかもお金が入ってくる…
「俺にもできるんだ!!」
その実感が、何より嬉しかったです。
少しずつ、でも確実に
それから3ヶ月。
コツコツと記事を書き続けました。
- 通勤電車の中で30分
- 昼休みの15分
- 子どもたちが寝た後の1時間
スキマ時間を見つけては、
スマホやパソコンで作業を進めました。
今では、月に4万円ほどの収入に。
妻に報告したら、
「すごいじゃない!塾代の足しになるね」
って喜んでくれました。
そして驚いたのが、
すでに実践している先輩たちの実績。
月1万円、2万円は当たり前。
中には月30万円を超えている人もいるそうで…
「いやいや、
それもう副業の域を超えてるでしょ!」
って心の中で突っ込んでしまいました(笑)
そこまでは遠い道のりですが、
少しずつでも収入が増えていく手応えは感じています。
思わぬメリットが!
実は、ブログを始めてから
思わぬメリットもありました。
仕事でもAIを活用できるように
報告書や企画書を書く時も、
AIの力を借りて効率化できるようになりました。
上司からは「最近仕事早いな」なんて
言われたりして(笑)
デジタルスキルが向上
ガジェット好きではあったけど、
実際に使いこなすとなると別。
今では息子から「お父さん、教えて」って
頼られることも増えました(^^)v
家族の時間が増えた
効率よく作業できるようになったおかげで、
無駄な残業も減りました。
週末は家族でキャンプに行く余裕も
以前より持てるようになってきました。
もし悩んでいるなら…
「収入が減って、将来が不安…」
「子どもの教育費、どうしよう…」
「でも、副業する時間も自信もない…」
もし、そんな風に悩んでいる方がいたら、
このメール講座をのぞいてみてほしい。
無料で受講できて、
AIの使い方も丁寧に教えてもらえます。
何より、自分のペースで始められるのが良いところ。
※リンクがタップできなければ終了しています(~_~;)
僕も最初は半信半疑でした。
でも、一歩踏み出してみて本当に良かった。
家族を守るために、
できることはまだあったんだって
気づかせてもらいました(´;ω;`)
あなたにも、きっと新しい可能性が見つかるはず♪
(今週末はまた家族でキャンプ。
新しいテントを買えたのも、ブログのおかげですw)


